運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-09 第96回国会 衆議院 商工委員会 第12号

現状におきまして、先ほどもちょっと触れたわけですが、大型ジェット旅客機開発というのは、技術的にも資金的にもリスクがきわめて大きいということで、リスク分散市場確保という観点から、いろいろと国際協力を前提として進めておるわけでございまして、そこで、そういうのを国産と言えるのか、あるいは国産を捨てたのか、こういう御議論になろうかと思うのですが、この点につきましては、いま世界の常識としまして、ヨーロッパ

豊島格

1982-03-31 第96回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その内容でございますが、細かく申し上げると相当長くなるわけでございますので、かいつまんで申し上げるわけでございますけれども、先ほどお尋ねのように事実問題か法律問題かということになりますと、まあ両方あると言えばあるわけでございますが、要するに、この事件におきます職務権限との関係で、たとえば冒頭陳述の第三のところで「わが国政府国内幹線航空路への大型ジェット旅客機導入に関する方針並びにロッキード社及び

前田宏

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

次に、次期先導産業の育成を図るために、次世代電子計算機用規模集積回路(超LSI)開発費補助を百億五千二百万円と拡充し、その研究開発の促進を図るとともに、大型ジェット旅客機開発を促進するための次期民間輸送機YX開発費十二億八千八百万円、情報処理振興事業協会事業運営費二十二億七千九百万円等を計上しております。  

伊東正義

1977-02-17 第80回国会 衆議院 予算委員会 第9号

コーチャンは、前記ニクソン田中会談において、大型ジェット旅客機緊急輸入が論議されるものと考えており、また、競争相手の商社が田中総理大臣を訪問していることを知っていたところから、桧山の右提案に賛同し、早急に田中総理大臣に会ってL一〇一一型航空機の長所などを話してほしい旨依頼した。」。コーチャンがそういうことを、そのハワイ会談が重要だということで依頼したとなっていますよ。  

楢崎弥之助

1972-09-19 第69回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第4号

ハワイホノルル会談で、緊急輸入が大きくクローズアップされたのでありますが、しぼってお伺いをしたいのは、そこで三億二千万ドルの大型ジェット旅客機輸入ワクがきまったと、この額が大きな総ワクの中で中身なくきまったのか、それともあらかじめ積算の根拠があって、その結果として出てきた数字という裏打ちがあるのか、そのいずれなのでありましょうか、経過をひとつ御説明いただきたい。

上田哲

1969-07-10 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第51号

さらにSSTというような超音速大型ジェット旅客機が就航する場合を考えました場合、このジェットエンジンは従来のジェットエンジンのおよそ三倍もの強力なエンジンを具備するといわれております。したがって、その騒音ははかり知れないものがあろうと思います。この騒音に対しまして地域住民が悩むということは必至である、かように考えざるを得ません。  

山口鶴男

1961-03-16 第38回国会 参議院 外務委員会 第7号

そういたしますと、現在最大の旅客機でございますボーイング707あるいはタグラスDC8という大型ジェット旅客機が十分な搭載量を持って完全に離着陸することができる滑走路が二基完成いたすことになります。また、エプロンの数にいたしましても、先ほど、三十五年度中に十五バースと申し上げましたが、大体において約その二倍、三十バースまでこれを増強いたす予定でおります。

今井榮文

  • 1